時節の候

季節の変わり目等のご挨拶的なことを書いています。

時節の候

HERZの鞄に買い替えた

久々の新調   ビジネス用のフォーマル鞄を新調した。HERZのダレスバッグ・スマートタイプ(BJ-1)だ。これの一つ前に使っていたものが壊れかけて貧相になっていて、ここ1,2年位「買い替えなきゃなぁ」と思っていたのだが、仕事柄あまり...
時節の候

謹賀新年2022

皆様、新年あけましておめでとうございます。 あまりにも更新がないので、もう捨てたサイトとなっているかと思われている節もありますが、こうして、年に一度は更新するということを何とか忘れずに保っております。本年も変わらずよろしくお願いしま...
ビール

賀正2021

みなさま、あけましておめでとうございます。 昨年は、世界的にいろいろ大変な一年となりましたが、本年こそは明るい一年となってほしいと願っております。個人的には、やはり昨年2次抽選でようやくチケットをゲットしたビーチバレーをぜひ、東京五...
時節の候

コロナウイルス

久しぶりの投稿となりました。 年初はもっと書くつもりでいたのですが、あれよあれよという間にもう4半期という感じです。そして、この間、いろいろなことが変わりました。あっという間でした。 1月の湘南藤沢マラソンは無事開催されたもの...
時節の候

【祝】小田急ダイヤ改正

厳密にはすでに3/16に改正したのですが、改正後ダイヤで私は本日初めて小田急に乗りました。 西湘が通勤圏の私としては、やはり、開成駅についに急行が止まるということで狂喜乱舞しています。 私の乗っている時間帯でいえば、行きは今ま...
時節の候

たたんでくれてありがとう

カゴメのトマトジュースなど、一部の紙パック飲料のパックをたたむと、”たたんでくれてありがとう”のメッセージが出てきて、心を和ませてくれることは有名ですが、先日、とある理由で北海道に出張した帰りに、お土産で買った”じゃがポックル”に...
時節の候

寒い朝

昨日は、大変寒い朝でした。箱根の方は、真っ白に雪化粧したみたいですね。 わたしは、会社が神奈川県西部の方にあり、行き帰りは箱根方面から丹沢方面まで山に囲まれたところに毎朝通っているわけですが、この時期になるとようやく冬が本格的にやっ...
時節の候

明けましておめでとうございます。

平成最後の年も、すでに如月。完全に今更感があるのですが、新年が明けまして、おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 今年は、中小企業診断士の登録をして5年目の初めての更新となる年です。実は2月末が期限なので、ぎりぎりなので...
ローカル

凄い雪でしたね

昨日は、特に関東地方ですごい量の雪が降りました。本音を言うと、私自身は北海道育ちのため、この程度の雪は全く大雪の部類には入れないのですが(北海道の雪と違いベタベタで重たい所は違いますが。)この程度でも、鉄道は混乱し、道路は渋滞してしまうのが...
タイトルとURLをコピーしました