うん、このブレンド 黒

ビール

GWも始まったと思いきやもう終わりに近づいています。

GWとはいえ、このご時世なので、遠出は避けて、極力人がいないところに、

ぶらぶらと出かけたほかは、ほとんどステイホームといった感じです。

2021年の、サンクトガーレンのエイプリルフールビール。ようやく開栓しました。

インパクトのあるラベル…。

このフレーズが言いたかったがために、斬新なブレンドのビールを仕込むなんて、

相変わらずの徹底ぶりです。

いわゆる動物が一度消化した希少コーヒーを使った、コーヒー風味ビールです。

私も曲がりなりにも、コーヒー好きなので、コピ・ルアックなどは、

いつか飲んでみたいと思ってはいたのですが、

まさかこんな形で初対面となるとは…。

もっと、違った形で出会ってみたかった…。

ウソです、こんな希少なコーヒーありがとうございました!

それにしても社長は、とことん「う〇こ」が好きなのだろうか?

2017年は、生グソ味のビールを作っていました。

2019年は、オオグソクムシビールなど作っていましたね。(これはたまたま?)

ちょっと前に、チコちゃんで、「なぜ子どもはうんちが好き?」というのをやっていましたが、子どもは、う〇こを子どもだと思って愛着を持っているからだそうです。うーん、納得感あるような、ないような…。

大人になっても、この手のネタで盛り上がるのは…なぜだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました